どうもどうも流れていくスライムです。
人生流れて楽しんでいますー
シティダンク というゲームにどハマりしてブログを更新しないでいますがぼちぼち文字打ちたくなったのでブログを気まぐれに更新しています。
シティダンク にハマっているとは言え実はカード(マジックザギャザリング)は常に買っています( ・∇・)
最近はもっぱら観賞用のコレクションを集めているのですがそんな中読んでる人達が絵だけみて欲しくなるようなカードを紹介していきたいと思います。特に拡張カード(なんとなく通常とは違うデザイン)も多く発売され、
「お、これ飾るのよくね?」的な観点でより買うようになりました。
今思えば小学生の頃から周りで流行っていた遊戯王ではなく何故か絵が怖いマジックザギャザリングを選んだスライム。
なんとなく惹かれる絵でこのゲームに没頭したのでありました。
って事で僕と感性が合う方は是非コレクションの参考にしてみてくださいな。
最近のベスト5(順不同)を記載して行くぜ。
まずはこのカード

界隈では言わずと知れたカード。これがフォイル(foil)光ってるバージョンだと50万円以上で販売されているそうな、、、
ファイナルファンタジーのキャラクターデザインの方がカードデザインしていて発売当初から値段が爆上がり。
デザイナー天野さんのインタビュー記事
もう貴族しか買えないカードとなりました一家に一枚欲しいですね 😁
これが入ってるパックも爆上がり中です。もう定価では買えない。笑
続きましてはこのカード

みんな大好きエムラクール。カード効果も強くて最高な上にデザインが強そう!
復帰し始めた当初からfoilで一枚飾りたいカードです。
続きまして

アンコモンなのにfoilだと10万円を超えるカード。
異次元ですな。確かにこれが光ってたら欲しい。し、ヴィンテージでも使われることのあるカードらしいのでこの価格になってるっぽい。(詳細は知らぬ)
4枚目

エルドレインの王権から残忍な騎士。
げろげろかっこ良。エルドレインの王権の絵違い拡張は僕好みのカードが多くて今は安いのでとても嬉しいパック。コモン(一番下のレア度)でもデザインが多いのが多いのでとても楽しい 。
ちなみにこのカードはfoilだと1000円くらいで販売されてた(多分上がるけど)
このパックのアンコモンでデザインが良いカードは今やすいのでもし値上がり益な狙うのなら2020年9月現在はいいパックかもしれません。ワンチャン大当たりするかも。ちなみに僕は買い占めない程度にはけっこう集めてます。
ラストカードは ダブルマスターズボックストッパー
から荒廃鋼の巨像

こういう「ガシーンっ!」っていうカード好きなんですがわかる人いますかね?
このパックは高いカードが多いので例のごとく定価では買えないパックとなりましてん。 これは光る(foil)だと1万円越えくらいで販売中。
カード効果も僕好みで今一番欲しいカードといっても過言ではない!
さていかがだったでしょうか?
最近販売されたカードを中心に紹介してみました。
絵違い拡張などはデザインが良いものが多く、観賞用のコレクションとしてとても楽しい !
一部実際のプレーヤーなどは不評があったりするようですが、僕からしたら販売してくれてありがとうございますーって感じです。
今回紹介したカードは一枚も持っていないのでもし僕にくれるという方は遠慮なくください( ・∇・)
MTGやっていない方も宝くじより宝くじっぽい楽しみ方できるのでデザイン好きな人は買ってみては?
オススメの箱はこちら。
投資目的で買う人が増えてきたので値上がりぱないんですが、まぁそれも含めて一興。
多分この箱は開けなきゃ10年後には買取6万円になってると予想(保証は無い)
さて長くなったので今日はこの辺で!
次はマジックザギャザリングでのゲームの魅力を書いてみようと思う(素人目線)
それでは!
スライムは冒険に出た。ついて行きますか?
→Yes
no
人生流れて楽しんでいますー
シティダンク というゲームにどハマりしてブログを更新しないでいますがぼちぼち文字打ちたくなったのでブログを気まぐれに更新しています。
シティダンク にハマっているとは言え実はカード(マジックザギャザリング)は常に買っています( ・∇・)
流れスライム@現在シティダンカー@lifestylefoot00
今週の戦利品。
2020/08/16 22:47:25
最近はデッキを作る予定はないので単純にデザイン気に入ったヤツと緑の好きなモノだけ購入中。夢のゴジラデッキでも組むか、、、弱そうだけどなんとかならないかな🤔
極楽鳥が200円で売っててびっくりした。今そんな安いんだ… https://t.co/I1hW4Ynw6B
最近はもっぱら観賞用のコレクションを集めているのですがそんな中読んでる人達が絵だけみて欲しくなるようなカードを紹介していきたいと思います。特に拡張カード(なんとなく通常とは違うデザイン)も多く発売され、
「お、これ飾るのよくね?」的な観点でより買うようになりました。
今思えば小学生の頃から周りで流行っていた遊戯王ではなく何故か絵が怖いマジックザギャザリングを選んだスライム。
なんとなく惹かれる絵でこのゲームに没頭したのでありました。
って事で僕と感性が合う方は是非コレクションの参考にしてみてくださいな。
最近のベスト5(順不同)を記載して行くぜ。
まずはこのカード

界隈では言わずと知れたカード。これがフォイル(foil)光ってるバージョンだと50万円以上で販売されているそうな、、、
ファイナルファンタジーのキャラクターデザインの方がカードデザインしていて発売当初から値段が爆上がり。
デザイナー天野さんのインタビュー記事
もう貴族しか買えないカードとなりました一家に一枚欲しいですね 😁
これが入ってるパックも爆上がり中です。もう定価では買えない。笑
続きましてはこのカード

みんな大好きエムラクール。カード効果も強くて最高な上にデザインが強そう!
復帰し始めた当初からfoilで一枚飾りたいカードです。
続きまして

アンコモンなのにfoilだと10万円を超えるカード。
異次元ですな。確かにこれが光ってたら欲しい。し、ヴィンテージでも使われることのあるカードらしいのでこの価格になってるっぽい。(詳細は知らぬ)
4枚目

エルドレインの王権から残忍な騎士。
げろげろかっこ良。エルドレインの王権の絵違い拡張は僕好みのカードが多くて今は安いのでとても嬉しいパック。コモン(一番下のレア度)でもデザインが多いのが多いのでとても楽しい 。
ちなみにこのカードはfoilだと1000円くらいで販売されてた(多分上がるけど)
このパックのアンコモンでデザインが良いカードは今やすいのでもし値上がり益な狙うのなら2020年9月現在はいいパックかもしれません。ワンチャン大当たりするかも。ちなみに僕は買い占めない程度にはけっこう集めてます。
ラストカードは ダブルマスターズボックストッパー
から荒廃鋼の巨像

こういう「ガシーンっ!」っていうカード好きなんですがわかる人いますかね?
このパックは高いカードが多いので例のごとく定価では買えないパックとなりましてん。 これは光る(foil)だと1万円越えくらいで販売中。
カード効果も僕好みで今一番欲しいカードといっても過言ではない!
さていかがだったでしょうか?
最近販売されたカードを中心に紹介してみました。
絵違い拡張などはデザインが良いものが多く、観賞用のコレクションとしてとても楽しい !
一部実際のプレーヤーなどは不評があったりするようですが、僕からしたら販売してくれてありがとうございますーって感じです。
今回紹介したカードは一枚も持っていないのでもし僕にくれるという方は遠慮なくください( ・∇・)
MTGやっていない方も宝くじより宝くじっぽい楽しみ方できるのでデザイン好きな人は買ってみては?
オススメの箱はこちら。
投資目的で買う人が増えてきたので値上がりぱないんですが、まぁそれも含めて一興。
多分この箱は開けなきゃ10年後には買取6万円になってると予想(保証は無い)
さて長くなったので今日はこの辺で!
次はマジックザギャザリングでのゲームの魅力を書いてみようと思う(素人目線)
それでは!
スライムは冒険に出た。ついて行きますか?
→Yes
no
流れスライム@現在シティダンカー@lifestylefoot00
@denrokubeans さんのチャリティ企画に参加。寄付してきた!
2020/08/31 21:04:55
いろいろ届けてくれたので額にいれましたとさ。素敵なメッセージカードもあった。うむ、いい感じ🍣
これからもお身体に気をつけ作品を楽しんで作ってくださいな。
楽… https://t.co/kHhduk2Srf